忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

君を見てニコニコ

父です。うつを患っています。そんな我家に2008年9月に産まれた娘。初めての子育ての記録をうつな男目線で書いてみる、短命なブログです。

HOME ≫ [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


母の日における感謝と 冷やし中華の即効性

き、機嫌は悪くないんだからね!

今日は母の日ですね。

皆さんのご家庭では
日々、家事に勤しむ奥さんやお母さんに
何かしたのでしょうか。


僕は
何も考えていなかったので


「外食しようよ」
と提案しましたが



「冷やし中華なら、すぐ作れるよ」
と逆提案され



すんなり乗ってしまった
ひどい人です。



それで まぁ
我が家は よくやるのですが

アパートの外の駐車場にアウトドア・テーブルを広げて
ポーチの電球の灯りのもと

日本酒をたおやかに傾けながら



冷やし中華を すすりました。
ずずずずずず!!!


↓ 写真を撮ってみました

ちょっとした バーカウンターみたいでしょ?

父の心象風景がブログになった!
その名も「
明日はケロリ
ぜひおこしやす。


・・・


以上、宣伝してみました。


・・・


まぁ

久しぶりに
面と向かって静かに会話したような気がします。


けろ子は 僕の背中で

「きゃ~!きゃ~!」

わめいてましたが・・・



たまにはこんな時間もいいものですね。


今日のけろ子

プレイジムの天井のバーを
お座りで掴んでいました。

その様子は撮れませんでしたが

ご機嫌さん の写真は撮れました。

親ばかですみません

親ばかで すみません・・・



にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
↑妻よ ありがとう!! と思ったらぽちっとお願いします・・・・




そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ
ぜひおこしやす。




 

PR

どうしても おっぱいに勝てない 問題について


おっぱいの話をします。




別に気が触れたわけではありません・・・

今日からエログに模様替えというのでも

もちろんありません。


そうではなくて

おっぱいの話です。



産まれてこのかた

けろ子はほとんど母乳でやってきました。

率にすると99%を超えていると思います。


ミルクを飲んだといえば

産まれた直後の病院にて
かわいい看護師さんから数十cc

・・・

いや、ミルクですよ、ミルク

おっぱいの話だけど、ミルクですよ!

(ややこしい)

そんな うらやましい・・・
いや、邪なことを 考えないでください。





けろ子は

とにかく哺乳瓶というものに

完・全・拒・否!

を貫いてきました。

しまいには見ただけで泣いたほどです。


もう、のけぞっちゃって のけぞっちゃって

それはまさに号泣でした。






ところが最近
何がきっかけなのか知りませんが

哺乳瓶を

Welcome!

しだしたのです。

おそらく
手にしたものを何でも口に入れるようになった頃

がキーワードなのだと思いますが。



それでも

とにかく不器用な けろ子は


乳首をくわえても
ほとんど飲みませんでした。

僕が 直々に乳首の扱い方の
テクニックを伝授したのに!

・・・

いや、哺乳瓶の話ですから










先日の散歩の記事
ウーロン茶を飲んでいますが

あれも その実は10ccほどしか飲んでいないのです。

飲んでいる というより

たれてきたのを なめている

という表現が近いのだと思います。



それが一昨日

僕の手に託された哺乳瓶から

40ccのミルクを 飲み干したのです!



なんで写真が無いのか
悔やまれてなりません。



な~んだ それっぽっち

だと 世の親御さんは仰るでしょうが

けろ子にとっては快挙です。


今まで

調乳しては捨て

調乳しては捨て

してきた日々を思うと


僕はうれしくてなりません。

これで









どうしても妻に勝てなかった
僕にはおっぱいが無いという問題
がクリアされたのですから。






にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
↑おっぱい万歳!!と思ったらぽちっとお願いします・・・・




そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ
ぜひおこしやす。



 

新潟が長すぎることによって、けろ子が人見知りしない件

GWを皆さん いかがお過ごしでしたか。

けろりんぱファミリーは
妻(けろりーな)の実家である福島県へ勇躍突撃してきました。

言うまでもありませんが、福島はここです。

福島はここだべぇ


富山から向かうには
電車も飛行機も非効率極まりないので
車移動。

行程は
北陸自動車道~磐越自動車道
となりますが

毎度、このルートを通っていると

新潟のことがどんどん嫌いになります。

なぜなら

1. 富山県と福島県の間には新潟県しか無く
2. にも係わらず400キロもの行程があり
3. そのうち、3分の2は新潟県内を走っているという事実

要約すると

「もう新潟、いつまでも新潟、どこまで新潟?」

なわけで

変化を欲しているドライバーの気持ちをあざ笑うかのように
新潟県が厚い厚いとなって立ちふさがるのです。

新潟県民の皆さん

まじ、なんとかしてください


それはさておき

~旅の思い出~

福島で食べた
十文字屋の かつ丼

磐梯かつ丼

食べ飽きるくらいの山盛りソースカツ
これで1100円也

しばらく胸焼けしました




途中止まったSA/PA 数知れず

上川PA

阿賀野川SA

栄PA

大積PA

名立谷浜SA

ほんとお世話になりました。




けろ子は、とりたてて
人見知りすることもなく
半年ぶりの曾祖父、曾祖母、祖父、祖母と遊び

曽祖父と



この5月に誕生した従姉妹とも対面しました。

従姉妹



田んぼは耕され

たんぼ



五色沼なんぞに行ってみました

散策するなら、抱っこ紐必須です。
ベビーカーはスタート直後に絶望します。
 
毘沙門沼にて




そして

















54eb0b1f.jpeg


僕は 犬と一夜を共にしました


どんな子ができるか 怖くて仕方がありません。




にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
↑とりあえず人面犬はやめとけ と思ったらぽちっとお願いします・・・・




そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ
ぜひおこしやす。



 

訪問者のバリエーションに見る 日本の今

というわけで、少々体は疲れているのですが
頭は比較的冴えているので
帰省を前に書いちゃおうかと思った次第です。



昨日(5月1日)の
僕と妻(けろりーな)、けろ子の3人ご一行様は
けろ子がお昼寝から目覚めるのを待って

幽体離脱中



久しぶりに
富山市の馬場記念講演公園を訪れました。


昨日の富山も良い天気


北陸がこんなに晴れるのは めったにないことで。


それにしても
新緑の美しい季節です。
2c3da3f3.jpg


心が洗われるように気がします(じゃぶじゃぶ)。


お弁当を持ち込み
モグモグ食べていると

いろんな人が話しかけてきました。


1.自称「なんたら教の神様」のおじさん
「日本は破滅させられるよ!」

2.パークゴルフに精を出していたおばさん×2

3.一心不乱にこちらへ突進してきた犬

4.超積極的でちょっと図々しい小学生の女の子



僕にも経験無いようなバリエーションの豊富さに




b9b855d6.jpg


けろ子 も びっくり


それでも

おおむね、みんなに遊んでもらえて

580aeb45.jpg

泣いていますが・・・


少し ハラハラも させられたものの

気持ちのいい夕刻を過ごさせてもらいました。


今日は けろりーな の実家に帰省予定です。

ブログもしばらく お休みです。

(なにせインターネットが無いんで・・・・)

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
↑いろいろと気をつけて!!と思ったらぽちっとお願いします・・・・




そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ
おこしやす。ケロ



 

眼が覚める(うつの話?

子育ての話ではないので、関心のある方だけお読みください。
支離滅裂です。


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
※メンタルヘルス関連のランキングには参加していません。

▼ つづきはこちら

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新コメント ▽

カレンダー ▽


ぽちしてほしい

ランキングに参加中です
1日1回どちらかクリック
よろしくお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 富山情報へ
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

訪問いただいた人々

君の名は

プロフィール

HN:
けろり
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
写真?
自己紹介:
いい歳こいてできた初めての子に右往左往。

子供が産まれるってんで衝動買いしたカメラが、今では唯一の趣味っぽい。
ほうぼうのブログに出没してはポチやコメントをして回るのも特徴。

自然と動物をこよなく愛する小市民

ブログ村参加中

クリックで救う命

アクセス解析


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【けろり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog