HOME ≫ Category 「3.けろ子さん」 ≫ [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
雪の便り
2010.01.14 |Category …3.けろ子さん
ここのところ、更新をさぼりぎみですが、どっこいちゃんと生きていますのでご安心を。
さて、各地で初雪の便りが聞かれる昨今、富山は何度目かの積雪です。

まだけろ子さんはタッチもアンヨもできないので、雪遊びってのも現実的でなく。
もう、数センチとかなら笑って許しちゃうけど40~50センチともなると、じわじわと上腕二頭筋が疲れてきます。
そして雪かきしてもまた積もるみたいな。お昼に一度したのだけれど、また30センチほど積もっています。
勘弁してくれ~。
例年になくスキー場はウハウハですがね。
今日はあまりに雪だったので保育園を休ませ、僕とけろ子さんの二人っきりで過ごしました。
もう、車を出すのが面倒で。。。
そんな寒い富山ですが、けろ子さんは元気。ちょっと鼻水たらしてるくらいかなぁ。
雪かきしているときは、車のチャイルドシートにしばりつけておきました。
まぁ、テレビもついてるし、不満はなさそうです。
こんな調子で積もられたら、明日のことも考えないとなぁ。
どうしましょ。

新しい椅子を先日リサイクルショップ買ったので、お蔵入り寸前だったこの椅子ですが、最近なにげに復権の兆しです。けろ子さん ここに収まるのがお気に入りの様子なのです。
↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・
そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
さて、各地で初雪の便りが聞かれる昨今、富山は何度目かの積雪です。
まだけろ子さんはタッチもアンヨもできないので、雪遊びってのも現実的でなく。
もう、数センチとかなら笑って許しちゃうけど40~50センチともなると、じわじわと上腕二頭筋が疲れてきます。
そして雪かきしてもまた積もるみたいな。お昼に一度したのだけれど、また30センチほど積もっています。
勘弁してくれ~。
例年になくスキー場はウハウハですがね。
今日はあまりに雪だったので保育園を休ませ、僕とけろ子さんの二人っきりで過ごしました。
もう、車を出すのが面倒で。。。
そんな寒い富山ですが、けろ子さんは元気。ちょっと鼻水たらしてるくらいかなぁ。
雪かきしているときは、車のチャイルドシートにしばりつけておきました。
まぁ、テレビもついてるし、不満はなさそうです。
こんな調子で積もられたら、明日のことも考えないとなぁ。
どうしましょ。
新しい椅子を先日リサイクルショップ買ったので、お蔵入り寸前だったこの椅子ですが、最近なにげに復権の兆しです。けろ子さん ここに収まるのがお気に入りの様子なのです。
↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
PR
気がつけばイブ
2009.12.24 |Category …3.けろ子さん
妻ケロリーナがインフルだー けろ子さんがインフルだー わー 入院だー 入院だー 雪だー 雪だー わー わー と大騒ぎしている間に 世の中は時が経っておりました。
今夜はクリスマスイブでしたね。
富山は概ね晴れ。 だいぶ路面の雪も溶けてなくなりましたが、道端には避けられた雪がたっぷり積もっております。

早いうちからケーキは予約していたので形こそ整いましたが、正直 あまりに慌ただしくてそれ(クリスマス)どころじゃない、という感じです。

経済的な事情と時間的な余裕もなく、クリスマスプレゼントはありませんでしたが、なにより家族全員、家でクリスマスを迎えられたことを 素直に喜びたいと思います。
それでは、みなさんも良いクリスマスをお過ごしください。
↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・
そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
今夜はクリスマスイブでしたね。
富山は概ね晴れ。 だいぶ路面の雪も溶けてなくなりましたが、道端には避けられた雪がたっぷり積もっております。
早いうちからケーキは予約していたので形こそ整いましたが、正直 あまりに慌ただしくてそれ(クリスマス)どころじゃない、という感じです。
経済的な事情と時間的な余裕もなく、クリスマスプレゼントはありませんでしたが、なにより家族全員、家でクリスマスを迎えられたことを 素直に喜びたいと思います。
それでは、みなさんも良いクリスマスをお過ごしください。
↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
ニューイン おしまい
2009.12.21 |Category …3.けろ子さん
けろ子さん。本日、月曜日に退院となりました。
日曜日は、聴診器でドクターが「もしもし」すると「変な音がする」らしく 退院させてもらえませんでした。
月曜日には妻ケロリーナも仕事へ行かないといかんべ。というわけで、今日(月曜日)は僕が付き添いする覚悟で病院に昨日から泊まりました。病室の備え付けの椅子で寝たので、なんとなく体が痛いです。
昨日も今日も富山は雪。雪の中から車を出すのにも難儀しましたが、とにもかくにも今日退院はできたので、良かった良かった。強がってはみたものの、ずっと病室で看病とか、少し憂鬱だったのです。あはは。
保育園の許可はさすがに出ませんでしたので、明日からは寒いおうちで二人っきりですが。。。暖かい病室のほうが良かった!なんてことになったりして。
↓↓快気祝いにぽちっとお願いします・・・・



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
ニューイン その後
2009.12.19 |Category …3.けろ子さん
入院したけろ子さんですが
やっと酸素吸入のホースが外れ、病室に静けさが訪れました。
熱もすっかり下がり、本人もまぁまぁ元気そうですが、相変わらず重たい咳をときどきしています。
うまくすれば明日退院だそうですが。
うまくしてほしいものです。
ニュースなどでご存知でしょうが、富山も大雪です。
今日は病院に行くのに車を断念しました。
テクテクと歩いて30分。
片足が浸水して、チョー冷たかった。
↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・
そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
やっと酸素吸入のホースが外れ、病室に静けさが訪れました。
熱もすっかり下がり、本人もまぁまぁ元気そうですが、相変わらず重たい咳をときどきしています。
うまくすれば明日退院だそうですが。
うまくしてほしいものです。
ニュースなどでご存知でしょうが、富山も大雪です。
今日は病院に行くのに車を断念しました。
テクテクと歩いて30分。
片足が浸水して、チョー冷たかった。
↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
にゅーいん
2009.12.16 |Category …3.けろ子さん
けろ子さんですが
あまりに熱が下がらないし、咳も止まらず息も苦しそうだったので、昨日、再び妻ケロリーナが病院に連れて行きました。
「総合病院で見てもらったほうがいい」ということになったので、今回は富山赤十字病院へ。
血液検査やらレントゲンやらのあげく、入院とあいなりました。
病名は「インフルエンザ気管支炎あるいはインフルエンザ肺炎」だそうです。
いわゆる合併症になってしまいました。
しきい値をはるかに超えたばい菌がいるようです。
治療は抗生物質の点滴で体内のばい菌を減らすことと、息が苦しいので酸素供給が行われています。
点滴やらモニターやら、酸素のチューブやら。
こんな小さな体にいろんなもんくっつけられて可哀想に・・・(涙)
機嫌は悪そうです。
昨日も今日も物資補給とケロリーナと入れ替わりの付き添いに行ってきました。
でも、ある意味、妻ケロリーナもインフルエンザで仕事を休んでいたし、僕も仕事を休んでいるときなので、入院するならベストのタイミングだったのかもしれません。
ふたりともフルで働いているときだったら、いったいどうすれば良かったのか、今でも答えは見つかりません。
やっぱり健康が一番ですね。
今朝は点滴の甲斐あってか、熱も下がりました。
ドクターの見立てでは退院まではあと数日かかるようですが、がんばって妻子をサポートしていきたいと思います。特に、僕までインフルエンザとかかからないように気をつけないと!です。
早く元気になって、また一緒に遊ぼうね。
来週には元気になるかな~
皆様も、どうぞお気をつけください。
↓↓激励のぽちっお願いします・・・・
そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
あまりに熱が下がらないし、咳も止まらず息も苦しそうだったので、昨日、再び妻ケロリーナが病院に連れて行きました。
「総合病院で見てもらったほうがいい」ということになったので、今回は富山赤十字病院へ。
血液検査やらレントゲンやらのあげく、入院とあいなりました。
病名は「インフルエンザ気管支炎あるいはインフルエンザ肺炎」だそうです。
いわゆる合併症になってしまいました。
しきい値をはるかに超えたばい菌がいるようです。
治療は抗生物質の点滴で体内のばい菌を減らすことと、息が苦しいので酸素供給が行われています。
点滴やらモニターやら、酸素のチューブやら。
こんな小さな体にいろんなもんくっつけられて可哀想に・・・(涙)
機嫌は悪そうです。
昨日も今日も物資補給とケロリーナと入れ替わりの付き添いに行ってきました。
でも、ある意味、妻ケロリーナもインフルエンザで仕事を休んでいたし、僕も仕事を休んでいるときなので、入院するならベストのタイミングだったのかもしれません。
ふたりともフルで働いているときだったら、いったいどうすれば良かったのか、今でも答えは見つかりません。
やっぱり健康が一番ですね。
今朝は点滴の甲斐あってか、熱も下がりました。
ドクターの見立てでは退院まではあと数日かかるようですが、がんばって妻子をサポートしていきたいと思います。特に、僕までインフルエンザとかかからないように気をつけないと!です。
早く元気になって、また一緒に遊ぼうね。
来週には元気になるかな~
皆様も、どうぞお気をつけください。
↓↓激励のぽちっお願いします・・・・



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。