HOME ≫ Category 「3.けろ子さん」 ≫ [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
初 救急車
2009.11.18 |Category …3.けろ子さん
夕食食べたあとに計ってみたら、40.6度・・・
意識はしっかりしているし、元気と言えば元気なんだけど、ときどき思い出したように泣くし、今はなんだかボーっとしているし。。。
解熱剤でいいのか?
う~ん・・・ うろたえる父と母。
うちにある全ての本が「40度以上の熱」→「できるだけ速やかに受診しなさい」と書いてある。
「突発性発疹だろう」と医者に言われていたけど、突発性発疹は「38~39度の熱が出る」となっている。40度は僕達には想定外なのです。
どうする?どうする?
などと右往左往していてもしかたがないので、呼んじゃいました。救急車。
僕自身、生まれて初めて呼んだ。
もう、本当にお忙しいのに、うちのためなんかで申し訳ない、と思いながらも。
ほんとに申し訳ない。
ほんとに申し訳ない。
でも、来てくれ。と
連絡して、5分ほどでやってきてくれました。
電話の最中には「出発しました。」と言われました。すごいぜ!日本の救急。
「救急車なんておおげさな! 呼ぶほどでもなかった!」と言い残した妻ケロリーナと共に搬送されていきました。
これもコンビニ受診なんだろうか・・・
いや、そんなことはない! 大事なけろ子のピンチなんだ!
あっさりと 「突発性発疹」と言われることが恐怖ですが、そうであればホッとする複雑な父心。
みなさん、どうか僕を責めないでください。
今はブログを書くことくらいしか、やることがないんです。
追記:取り急ぎ新フルエンザの検査するそうです。
さらに追記:新フルエンザは否定されました。
いろいろと反省させられることも言われたけど、良い経験でした。
↓↓・・・・神様、助けて・・・・



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
ここのところ、ずっと
2009.11.16 |Category …3.けろ子さん
もはや「いつもの」になった薬をもらってきた。
ここのところ、微熱傾向が続いているので少し心配です。
こういうときは、何をしてあげればいいんでしょう。
あ~~ 熱が~~ 熱が~~
というのは冗談ですが(微熱は本当です)、昨日いただいたLEGOでモリモリ遊んでいます。いたって元気。風呂にもいれちゃったけど、テンション


でも、気持ち悪い熱は早く治るといいね。
↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
LEGO~
2009.11.15 |Category …3.けろ子さん
けろ子さんにはLEGOのセット「ぞうさんのバケツ」
けろ子さんには、ちょっと早い気もしますが。(対象年齢:1歳半~だそうです)
本人、ブロックの意味もわからず、でもブロックや人形を振り回したりくわえたりして喜んでいました。
義父さん、義母さん、ありがとう! 大切に遊ばせますね!
そんな 福島の実家の想いを知ってか
笑って
笑って
笑い倒した けろ子さん
どこか身体でもおかしいんじゃないか、と心配になりました。
↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
ビバ!就職!
2009.11.14 |Category …3.けろ子さん
お腹いっぱいです。
今日は、昨日決めた「ダイエットをしなくて良いデー」です。
というわけで、寿司食ってきました。もちろん回るほう。
これがケロリーナの就職祝いです。
少し早めに家を出たので、待たずに座れました。
帰るときには、お客さん、待っていたね。
今日のけろ子さん、昼間はベビーマッサージ教室でした。
おつかれさま。
帰ってきたら、ケロリーナの腕の中ですぐに寝ちゃいました。
そのまま1時間余り寝ていたでしょうか。
寿司屋では、うどんを頬張りお腹いっぱい。さっき帰ってきたところです。今は風呂上り。
狭いところに入るのが好きなのか、単に僕に近寄りたいだけなのか、テーブルの下にもぐりこんできます。
おぃおぃ 来てもらっても構わないんだけど、いろんなコード、引っ張らないでおくれ。
年賀状の写真を撮りたいんだけど、天気がずっと悪いらしい。
いよいよ魔の西高東低。北陸の冬の足音です。
夏に撮った写真、使うか~!?
↓↓就職祝いに ぽちっとお願いします・・・・
そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
近況報告
2009.11.14 |Category …3.けろ子さん
我が家のニュースちらほら。
ケロリーナ(妻)の当面の仕事が見つかりました。ドンドンパフパフ~
これで保育園の退所は当面避けることができます。
ケロリーナ的には不満の残る就職活動だったようですが、なんといっても不景気なこのご時世ですからね。働き口が見つかったことを、ここは喜ぶべきでしょう。
今、ケロリーナとけろ子さんは 近所のベビーマッサージ教室という名目のママさんの集いに行っています。
二人がいないととっても静かなのですが、外は雨。
特にやることもなく、過去の写真を整理したり(ただ移動しているだけ、ともいう)、ヤフーオークションを眺めたり、無駄な時間を過ごしております。
ヤフオクといえば、カメラのレンズを手に入れました。望遠レンズで~す。
そうはいっても、外は雨。
試し撮りにも行けません。
F4~F5.6のレンズなのでちょっと暗い。ちゃんとけろ子さんを撮れるか今からワクワクしています。また撮れたらお披露目します。
以前も少し触れましたが、最近のけろ子さんは 物を穴に入れる のがブームです。
空き缶に くら寿司でもらったプラスティックのボール容器を投げ込んで遊ぶけろ子氏(1歳)
なんとも安上がりで良い一品です。
最近、おもちゃを買っていないのですが、家にあるものを適当に工夫して遊ばせるのもまた一興ですね。
そんなわけで、いないいな~~い ばいば~い
↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・
そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。