HOME ≫ Entry no.97 「お伊勢さん参りは人に参ったという話」 ≫ [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92]
お伊勢さん参りは人に参ったという話
2009.10.14 |Category …4.おでかけ
けろ子 1歳0ヶ月
連休2日目。
のことを昨日 書こうと思っていましたが、我が家で妻けろりーなが風邪っぴき。
昨夜は家族でさっさと寝てしまいました。
改めて、連休2日目。 旅する1歳児 けろ子さん 三重を行く編です。

お世話になった小西屋旅館を発つと、空は快晴でした。
これに先立ち、けろりーなに聞きました。
僕「鳥羽水族館、伊勢神宮、オプションで夫婦岩あたり、どれがいい?」
妻「やっぱり、ここは伊勢神宮でしょ。」
寺社の御朱印集めがこっそり趣味という我が家としては、ここは外せない、というわけで決まった お伊勢さん(伊勢神宮)への旅です。
松阪から伊勢神宮までは、一般道で30km余り。小一時間のドライブです。
伊勢神宮は 正式名称は ただ「神宮」で、大きく 外宮 と 内宮 があるのですが、どうせだから、と両方行きました。
が、それにしても 人、人、人。

外宮にて
内宮にて
内宮にいたっては、近くの駐車場に停めることもできず、河川敷まで誘導される始末。
祭神:天照大御神様をを拝むこともできず、人垣の下から
拝んだことにした御一行様。
神様に睨まれながら、コソコソと神宮を後にしました。

ご存知、赤福の前にて(もう 人、人、人、で人疲れ)
さて、けろ子さん ご一行は、 けろりーなお待ちかねの名古屋でのライブのために三重を後にします。
時間には余裕があるはずの旅でしたが?(つづくかも)
連休2日目。
のことを昨日 書こうと思っていましたが、我が家で妻けろりーなが風邪っぴき。
昨夜は家族でさっさと寝てしまいました。
改めて、連休2日目。 旅する1歳児 けろ子さん 三重を行く編です。
お世話になった小西屋旅館を発つと、空は快晴でした。
これに先立ち、けろりーなに聞きました。
僕「鳥羽水族館、伊勢神宮、オプションで夫婦岩あたり、どれがいい?」
妻「やっぱり、ここは伊勢神宮でしょ。」
寺社の御朱印集めがこっそり趣味という我が家としては、ここは外せない、というわけで決まった お伊勢さん(伊勢神宮)への旅です。
松阪から伊勢神宮までは、一般道で30km余り。小一時間のドライブです。
伊勢神宮は 正式名称は ただ「神宮」で、大きく 外宮 と 内宮 があるのですが、どうせだから、と両方行きました。
が、それにしても 人、人、人。
外宮にて
内宮にて
内宮にいたっては、近くの駐車場に停めることもできず、河川敷まで誘導される始末。
祭神:天照大御神様をを拝むこともできず、人垣の下から
拝んだことにした御一行様。
神様に睨まれながら、コソコソと神宮を後にしました。
ご存知、赤福の前にて(もう 人、人、人、で人疲れ)
さて、けろ子さん ご一行は、 けろりーなお待ちかねの名古屋でのライブのために三重を後にします。
時間には余裕があるはずの旅でしたが?(つづくかも)
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: