HOME ≫ Entry no.113 「勢いで世界遺産」 ≫ [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108]
勢いで世界遺産
2009.11.07 |Category …4.おでかけ
世界遺産・五箇山(ごかやま)に行きました。
いや、本当は五箇山に行くつもりではなかったんだけど、なんか成り行きで。
そういえば、ケロリーナ(妻)も行ったことないって言うし、けろ子さんはおとなしく寝てるし。
勢いってやつですよ。勢い。
さて、五箇山について。
大雑把には相倉(あいのくら)集落と菅沼集落があり、いずれも合掌造り建築の家が立ち並んでいます。
菅沼集落のほうが高速のインターに近いんで、どちらかといえば有名かもです。
この他に、岩瀬家、村上家という合掌造りの家があります。これらひっくるめて五箇山です。
僕達は、相倉集落に行きました。
そんでもって合掌造りとは

こんな家。
屋根の形が手を合わせている(合掌)ように見えることから、合掌造りと言うんですね。
ここいら一帯は豪雪地帯。急角度の屋根は雪が積もらないようにするための工夫です。
なんでこんな山奥に集落があるのか、といえば、平家の落ち武者が住み着いたという話がありますね。
というわけで、世界遺産になっているのは「白川郷(岐阜県)・五箇山(富山県)の合掌集落」です。
白川郷には一度だけ、ずっと昔に勤め先の社員旅行で行きましたねぇ。
そのころは、まだ世界遺産じゃなかったような。
白川郷のほうが規模はでかいんですが、最近は週末ともなると一帯大渋滞です。
五箇山のほうがこじんまりとしていて好きだなぁ。
これらの家には、実際に人が住んでいますし、民宿を営んでいる家もあるので、泊まることもできますよ。
というわけで、けろ子さんをパチリ

最近、けろ子さんをうまく写真に撮れるようになってきた気がします。
気を引くことが上手になってきたんですかね。

そういえば、けろ子さんも カメラのレンズを見るっていうことが上手になってきたような。ありがたいことです。
ちなみに 紅葉はこんな感じ。

なかなか綺麗でしょ?
お昼に現地に着いたんですが、なんやかんやと歩いているうちに夕方になったので、どうしても夜景が撮りたくなりました。
しぶるケロリーナを説得し、無事に夜景(というか夕景というか)も撮ることができましたよ。

写真を撮っているあいだにけろ子さんは寝てしまったので、そのまま車に乗せました。家に着くまで、ずっと寝てたね。疲れたんだね。
勢いで行ってしまった五箇山だけど、秋を満喫できました。
最近のけろ子さん
風呂の中で1秒立っちした。手を離した瞬間を見た。感動した。
↓↓最近、ランキング下がりっぱなしです。助けてください。
そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
いや、本当は五箇山に行くつもりではなかったんだけど、なんか成り行きで。
そういえば、ケロリーナ(妻)も行ったことないって言うし、けろ子さんはおとなしく寝てるし。
勢いってやつですよ。勢い。
さて、五箇山について。
大雑把には相倉(あいのくら)集落と菅沼集落があり、いずれも合掌造り建築の家が立ち並んでいます。
菅沼集落のほうが高速のインターに近いんで、どちらかといえば有名かもです。
この他に、岩瀬家、村上家という合掌造りの家があります。これらひっくるめて五箇山です。
僕達は、相倉集落に行きました。
そんでもって合掌造りとは
こんな家。
屋根の形が手を合わせている(合掌)ように見えることから、合掌造りと言うんですね。
ここいら一帯は豪雪地帯。急角度の屋根は雪が積もらないようにするための工夫です。
なんでこんな山奥に集落があるのか、といえば、平家の落ち武者が住み着いたという話がありますね。
というわけで、世界遺産になっているのは「白川郷(岐阜県)・五箇山(富山県)の合掌集落」です。
白川郷には一度だけ、ずっと昔に勤め先の社員旅行で行きましたねぇ。
そのころは、まだ世界遺産じゃなかったような。
白川郷のほうが規模はでかいんですが、最近は週末ともなると一帯大渋滞です。
五箇山のほうがこじんまりとしていて好きだなぁ。
これらの家には、実際に人が住んでいますし、民宿を営んでいる家もあるので、泊まることもできますよ。
というわけで、けろ子さんをパチリ
最近、けろ子さんをうまく写真に撮れるようになってきた気がします。
気を引くことが上手になってきたんですかね。
そういえば、けろ子さんも カメラのレンズを見るっていうことが上手になってきたような。ありがたいことです。
ちなみに 紅葉はこんな感じ。
なかなか綺麗でしょ?
お昼に現地に着いたんですが、なんやかんやと歩いているうちに夕方になったので、どうしても夜景が撮りたくなりました。
しぶるケロリーナを説得し、無事に夜景(というか夕景というか)も撮ることができましたよ。
写真を撮っているあいだにけろ子さんは寝てしまったので、そのまま車に乗せました。家に着くまで、ずっと寝てたね。疲れたんだね。
勢いで行ってしまった五箇山だけど、秋を満喫できました。
最近のけろ子さん
風呂の中で1秒立っちした。手を離した瞬間を見た。感動した。
↓↓最近、ランキング下がりっぱなしです。助けてください。
そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ」
ぜひおこしやす。
PR
●Thanks Comments
紅葉素敵~
遊びにきました!
ママのブログと思いきや、パパブログでびっくりしちゃいました!
紅葉の写真素敵ですね~。
天気もよくて、ケロちゃんも嬉しそう♪
Re:紅葉素敵~
ぜんまいママさん
ありがとうございます!
パパさんですみません。
ほんと、天気が良くて紅葉狩りには暑いくらいでした。
けろ子も終始ご機嫌で、親孝行な子です(親バカですみません。)
良かったら、また来て下さい。
ありがとうございます!
パパさんですみません。
ほんと、天気が良くて紅葉狩りには暑いくらいでした。
けろ子も終始ご機嫌で、親孝行な子です(親バカですみません。)
良かったら、また来て下さい。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: