忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

君を見てニコニコ

父です。うつを患っています。そんな我家に2008年9月に産まれた娘。初めての子育ての記録をうつな男目線で書いてみる、短命なブログです。

HOME ≫ Category 「3.けろ子さん」 ≫ [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


太平の眠りを覚ます大異変、夫婦二人は右往左往

昨日の話となりますが。

先にけろ子さんの夕食をすませ、ゆっくりとけろりーな(妻)とダイニングテーブルで軽めの夕食を食べていたときのこと。(僕のダイエット食。でもビール付き)

横目でチラチラとけろ子さんの様子をうかがうわけですが、なんとなくいつも見る風景と違っていました。

ん~~?

と考えること2秒。

あ~~~!!! つかまり立ちしてる!!

それがあまりにも自然だったので、気がつくのに時間がかかりました。

横倒しにしてあるカラーボックスの縁につかまって、ちゃんと二足で立っていました。

これまでは四つんばいの延長という感じでしか立てなかったけろ子さん。



けろりーなに「写真は!?写真撮らなくちゃ!?」と言われたものの身体が動きません。

「すぐペシャンコになるよ」と思っていたからで、事実そうなりました。

あ~あ、世紀の一瞬を撮れなかった・・・ と思ったのも束の間。

再び果敢に挑戦するけろ子さん。

見事、また立ってくれました~~。

立った立った~けろ子が立った~~

もう猶予はありません。慌ててカメラをもってパシャパシャ

あ~ ぶれる~~ ストロボストロボ。 あ~~~ケラレ※が~~~!? フードを外して(いそいそ)
※ケラレ:レンズのフードやフィルターの縁が影となって写り込んでしまうこと。


大慌てでしたが、なんとかその瞬間を写すことに成功しました。



在りし日のカラーボックスのお姿
9c64f609.jpeg



部屋が散らかっているのは、そこでも「けろ子さん」という
怪獣がひとしきり暴れていたからです。



けろ子さんという怪獣は
カラーボックスの上にあった物という物をなぎたおし、振り落として大暴れ
したあと、静かにしりもちをつきました。




没後の様子
3a17c42a.jpeg




僕とけろりーなは途方にくれて、思考力0

さ~て 片付けするか~(棒読み)


現在、ソファのうえに山積みとなっているそれらの物。

行き先は決まっていません。。。。。(涙)

それにしてもカラーボックスの角が気になります。

みなさんはクッションを貼るなどの対策をしているのでしょうか。

思考力0のバカップルに教えてください。。。。



おかげさまでパパの育児ランキング19位になっていました。
↓↓お祝いと思って ぽちっとお願いします・・・・
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ
ぜひおこしやす。




PR

11ヶ月になっていたような記憶

1週間前に11ヶ月になっていた記憶があります。
0a251db8.jpeg


だんだん、このあたりの扱いがぞんざいになっていますが
気にしないでください。


身長:71.9センチ
体重:8,720グラム
胸囲:44.1センチ
頭囲:45.3センチ
歯は下に3本 上が2本
(8月24日現在)

移動
・寝返りは自由自在
・お座りさせても、すぐずりばいに。目が離せません。
・ずりばい→お座りも会得
・ゆっくりだと膝を立ててはいはいをするようになりましたが、加速するときはバタフライ。。。。
・つかまり立ちの気配はあるが、まだ四つんばいの延長という感じ
寝相=激しく悪い=よくベッドから落ちます(布団を敷き詰めてありますが、冬はどうしよう)


語彙
・「た~た~た~」「あんまんま~ん」「ぱ、ぱ、ぱ」「ぶ~~~~!!」「ね~ね~ね~」
・「どぅー」を言うようになった。英語か?


会得したっぽい
・おいっす=片手上げ
・ばんざい=両手上げ
・万歳三唱=ばんざ~い、ばんざ~い、ばんざ~い ぱちぱちぱち =いつ使うのか?
・おいしい顔
・いただきます。ごちそうさま=両手を合わせて


 


もう、この頃になると、たっちしている子や、あんよしている子までいて、驚かされます。
でも、けろ子さんは あくまでマイペース。それでいいと思っています。
むしろ、そのほうがありがたい
ゆっくり育ってくれるのが親孝行だと思って、やんわりと見つめています。



ところで最近、けろ子さんの寝相がひどくて、僕は一緒に眠れません。
あっち向いたり、こっち向いたり、時計の針のように見る度にグルグル廻っています。

そんな姿を扉の影から盗み見て、父はホクソエムのです。

08beae3b.jpg

I LOVE PAPA って美味しいの?(けろ子)
 

↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ
ぜひおこしやす。





真夏の水辺に変顔が咲く

今日の富山は 久しぶりによく晴れました。

というわけで、すかさずベランダにプール設営。

バケツ4杯の水を投入し、いざ!


b45a19da.jpg

真上から はいちーず


5da6521f.jpeg

水は気持ちいいね


339cd125.jpeg

あ、ちょっと変顔だね~~


20f02e5e.jpeg

最後には全身びしょ濡れにしちゃいました。



泣きもわめきもせず、まるでお風呂のように ジャブジャブとよく遊んでいましたよ^^

我が子ながら、やることなすこと、ほんとにかわいい(親バカですみません)


まぁ、ベランダの壁があるのを良いことに 僕も全裸で浸かっていることは内緒ですが。


楽しかったね。また入ろうね。




↓↓ついでですから ぽちっとお願いします・・・・
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ
ぜひおこしやす。





10ヶ月に「なっていました」~

みなさんの温かい見守りのおかげで、けろ子さん 10ヶ月をむかえました~

・・・昨日。

1ヶ月から始まった記念日も、10回目ともなると扱いがひどくなる けろりんぱファミリーです。
そんな扱いにもめげず、今日も けろ子さんは元気。

といいつつ。最近は少し下痢をしているのが気になるところです。
オムツを替えるたびにウンウンをしているのと、あそこが真っ赤っ赤。
見るからに痛そうです。お~ かわいそうに。

今日の午後は けろりーな(妻)が病院に連れて行っています。

すでに病院には診てもらったのですが、どうもそこのDr.が信用できず、セカンドオピニオンというわけです。

なにしろ、以前、アレルギーの相談をしたら、
「本屋にいけば、そういう本、たくさんあるよ」
などとぬかす医者なので。
家に近くて便利なのですが、
「ここ一番では使えそうにない」
という評価を我が家ではしています。
ちなみにこの医者から けろ子さんはカンジダと病名をつけられたのですが。
別の医者からもカンジダと言われたようです。はぁ、、、

さて、けろりーなのうっかりミスによる鼻の怪我は ほとんど良くなりました。
うっすらと傷の跡のようなものが残っているのですが、これはどうにかなるのかなぁ?
まぁ、なんとかなるでしょう~


それでは、恒例の記念日日記。

歯は下前歯2本が数ミリ

・寝返りするようになりました!くるりくるりと左右に転がります。
 でもうつ伏せ→仰向けは僕は目撃していません。
・お座りさせても、すぐずりばいに。目が離せなくなってきました。
・ずりばいはだいぶスムーズになってきたが・・・?(両手でヨイショって進もうとする)。
・あまり回転はしなくなったような?
・後退して、突っかかると泣く。
・はいはいの兆しは出てきました。けっきょくつぶれちゃうけど、膝をつくようになってきたし、高バイしそうな雰囲気も感じます。
つかまり立ちの気配もあるが、ちょっと無理っぽい。つかまらせてあげると、少しの間、立っていられる程度

・いないいないばぁ、は激しく喜ぶ。
・タオルをかけて見えなくすると大急ぎで剥ぐ。ニコニコです。
 自分でタオルかぶったりします。ちょーかわいー(親バカですみません)
・語彙は「た~た~た~」「あんまんま~ん」「ぱ、ぱ、ぱ」「ぶ~~~~!!」「ね~ね~ね~」
・物を叩いてみせるとマネをする。
・「ぱ、ぱ、ぱ」と言うと、マネをする。
・拍手をするようになりました。「ぺちぺちぺち」と言ってやると喜びます。

あと2ヶ月で「赤ちゃん」と呼べなくなるのね・・・。
今のところ、どこからどうみても赤ちゃんですが、このまますくすくと育ってほしいものです。あはは。




↓↓そのとおりだと思ったらぽちっとお願いします・・・・
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ
ぜひおこしやす。





リズムに乗って、ごーごーごーごー(棒読み

今日は、僕のホームヘルパー講習が終わったあと、近所にできたヤマダ電機に行ってみました。
なぜかオムツを購入。ムーニーMサイズ(おっき仕立て)62枚が1,280円でしたが、
ヤマダポイント10%がジワリと効きました。

 

これからは

オムツと言えばヤマダ電機

ですよ!!


さて、そんな感じで思わずムハーっとした けろりんぱ一家。

もはや夕飯を作る気力などなかったので、カツヤでカツ丼を摂取。

a280bac5.jpg




家にたどり着き、少しぐずったけろ子さんに、けろりーな(妻)が言いました。


「けろ子さん~~~~。ば~~~~っ」



・・・?



ん?



けろ子さん~ば~・・・?



・・・あれ?



きゃ~~~~~♪





イ奄   イ奄 ~~~~♪♪




・・・

つくづくアホだと思いました。今。

本当に申し訳ございません。

でも、反省はしていません。



↓↓そのとおりだと思ったらぽちっとお願いします・・・・
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ



そんな父の心象風景がブログになった!
その名も「明日はケロリ
ぜひおこしやす。






みんなで踊りましょう。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

最新コメント ▽

カレンダー ▽


ぽちしてほしい

ランキングに参加中です
1日1回どちらかクリック
よろしくお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 富山情報へ
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

訪問いただいた人々

君の名は

プロフィール

HN:
けろり
性別:
男性
職業:
地球防衛軍
趣味:
写真?
自己紹介:
いい歳こいてできた初めての子に右往左往。

子供が産まれるってんで衝動買いしたカメラが、今では唯一の趣味っぽい。
ほうぼうのブログに出没してはポチやコメントをして回るのも特徴。

自然と動物をこよなく愛する小市民

ブログ村参加中

クリックで救う命

アクセス解析


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【けろり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog